[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
志賀高原の中心部分に位置しているのは、一の瀬ファミリースキー場です。
一の瀬ファミリースキー場は高天ヶ原スキー場と同様に、距離の長い一枚バーンです。
上部は最大26度の勾配であり、上級者用のコースとなっています。
そのため、夕方になると、斜面にコブが張り付いた状態になってきます。
初級者でも迂回コースがありますので、そちらに滑り込んでいけば安全に下まで滑走することが可能です。
一の瀬スキー場は志賀高原の中心に位置するということもあり、いつも多くの人で賑わっています。
しかし、クワットリフトが2本、ペアリフトが2本架けられているため、輸送力は抜群です。
人が多くてもリフト待ち時間はほとんどありませんが、その分コース上に沢山の人がいます。
一の瀬ファミリースキー場では、あまりスピードを出さないで滑走したほうがいいでしょう。
人数が多い上、初級者も数多く滑走しています。
スピードを抑えて、衝突などしないように、安全に滑走したいものです。
一の瀬スキー場のゲレンデベースには、宿泊施設が沢山あります。
それらの多くが修学旅行や団体に対応できる大型の宿泊施設です。
志賀高原には温泉が湧いているところが多数あり、その温泉を引いている宿泊施設も沢山あります。
しかし、残念なことに一の瀬地区では温泉は湧いておりません。
一の瀬ファミリースキー場はナイター滑走も楽しむことができますので、宿泊される際はナイタースキーも滑走してみましょう。
昼間とは雪質も違ってくるはずです。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |